東京インフラ046 五色桜大橋

  • 東京インフラ046 五色桜大橋
  • 東京インフラ046 五色桜大橋
  • 東京インフラ046 五色桜大橋
  • 東京インフラ046 五色桜大橋
  • 東京インフラ046 五色桜大橋
  • 東京インフラ046 五色桜大橋
技術的にはかなり特殊な橋である。 くしのような形をしたアーチ橋で、くしの歯の代わりに綾状のケーブルを張る。また、車を通す桁が上下2段に分かれ、それらが綾状のケーブルによってアーチリブと結合されている。それが、荒川放水路に […] ...

東京インフラ047 新豊橋

  • 東京インフラ047 新豊橋
  • 東京インフラ047 新豊橋
  • 東京インフラ047 新豊橋
  • 東京インフラ047 新豊橋
  • 東京インフラ047 新豊橋
永代橋や清洲橋など、関東大震災の帝都復興計画で数々の名橋が架けられた隅田川。その上流部、隅田川と荒川を仕切る岩淵水門から2kmほど下った場所に架かる美しい橋が、新豊橋である。設計を担当したのは、優れたデザインの橋を数多く […] ...

東京インフラ006 築地

  • 東京インフラ006 築地
  • 東京インフラ006 築地
  • 東京インフラ006 築地
  • 東京インフラ006 築地
  • 東京インフラ006 築地
  • 東京インフラ006 築地
呼んで字の如く「築かれた地」である。「築地」と呼ばれる土地は全国に存在するが、たいてい埋め立てによって造成された土地である。地名が、土地の出自を物語っている。 東京築地の場合、江戸時代の本願寺本堂の建設のときに、最初の埋 […] ...

東京インフラ007 隅田川

  • 東京インフラ007 隅田川
  • 東京インフラ007 隅田川
  • 東京インフラ007 隅田川
  • 東京インフラ007 隅田川
  • 東京インフラ007 隅田川
  • 東京インフラ007 隅田川
東京の地形をつくりだした立役者。利根川水系とともに、川下に広大なデルタ地帯を形成する低地の軸線で、東京湾の水面下では多摩川、渋谷川、目黒川などと合一する。これは、<背骨>の役割である。また台地では、隅田川の支流が水の流れ […] ...

東京インフラ065 羽田空港

  • 東京インフラ065 羽田空港
  • 東京インフラ065 羽田空港
  • 東京インフラ065 羽田空港
  • 東京インフラ065 羽田空港
  • 東京インフラ065 羽田空港
2015年の航空旅客数、世界第5位の約7530万人。年間の発着回数、単純に計算すれば75秒に1回となる約44万回。まさに、人やモノを取り入れ続ける、東京の空の<口>である。 羽田空港の歴史は、増加し続ける離発着回数をさば […] ...

東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門

  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
  • 東京インフラ014 小名木川・小松川・船堀閘門
荒川放水路は、市街地の外側につくられたが、それでも長さ22km、幅500mに及ぶ水路をつくるのに、既存の集落やインフラを避けて通ることはできなかった。国土交通省のデータによると、放水路建設に伴い、22の社寺と約1300世 […] ...

東京インフラ008 築地大橋

  • 東京インフラ008 築地大橋
  • 東京インフラ008 築地大橋
都心の新たな幹線道路・環状2号が、隅田川の最下流部を横切る地点に架かる橋。築地と豊洲の新旧の<胃袋>を結ぶ橋でもある。ちなみに環状2号は、外濠沿いを通って、虎の門ヒルズの下からトンネルで都心の高層ビルの下をくぐり、築地市 […] ...

東京インフラ040 メトロ銀座線

  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
  • 東京インフラ040 メトロ銀座線
浅草・上野間2.2kmの区間に、この東洋初の地下鉄は建設された。今なら乗車わずか5分の距離。このわずかな区間を足がかりにして、世界有数を誇る地下ネットワークが築かれていった。 「地下鉄道は余りに散文的である。最も近代的な […] ...

東京インフラ075 渋谷

  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
  • 東京インフラ075 渋谷
「とにかく、地下鉄とは地下を走るものである。それが、いちばん高いところにホームがあって、その下に国電と二つの私鉄の高架線がある。さらにその下の路面をバスがのろのろと走り、その下に地下商店街があって、またその下にもう一つ地 […] ...

東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関

  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
  • 東京インフラ086 大手町・丸の内・霞が関
幕府の中枢から日本の行政・ビジネスの中枢を担う<左脳>として絶えず更新を続けている。 グリッド状の巨大街区に並ぶ軒高100尺で縁取られていた<大脳皮質>は、今やガラスのカーテンウォールが建ち並ぶ超高層ビル群と化し、スカイ […] ...
Load More
Back To Top