東京インフラ029 御茶ノ水橋梁

  • 東京インフラ029 御茶ノ水橋梁
  • 東京インフラ029 御茶ノ水橋梁
  • 東京インフラ029 御茶ノ水橋梁
御茶ノ水付近で神田川に架かっている橋梁は、そのほとんどが神田川のはるか上空で山手台地を跨いでいるが、東京地下鉄丸ノ内線の御茶ノ水橋梁は地下鉄の橋なので、最も低い水面すれすれの場所を通過している。神田川は今も舟運が行われて […] ...

東京インフラ056 多摩大橋

  • 東京インフラ056 多摩大橋
  • 東京インフラ056 多摩大橋
  • 東京インフラ056 多摩大橋
  • 東京インフラ056 多摩大橋
  • 東京インフラ056 多摩大橋
赤くシャープなアーチラインが印象的な多摩川に架かる橋。ここにはもともと右岸の八王子市・日野市と左岸の昭島市・立川市をつなぐ血管、1966年竣工の初代多摩大橋があった。しかしその後、周辺地域の発展に伴い、<血流>である交通 […] ...

東京インフラ048 岩淵水門

  • 東京インフラ048 岩淵水門
  • 東京インフラ048 岩淵水門
  • 東京インフラ048 岩淵水門
  • 東京インフラ048 岩淵水門
  • 東京インフラ048 岩淵水門
隅田川と荒川放水路の分岐点につくられた水門。増水時に水を放水路に分派し、隅田川の氾濫を未然に防ぐ。<骨>の結節点につくられた、<関節>のようなものである。 荒川放水路工事を担当した青山士(あきら)が手がけた水門は、198 […] ...

東京インフラ043 三河島汚水処分場

  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
  • 東京インフラ043 三河島汚水処分場
日本で最初につくられた下水処分場。上水道から優先的に整備された明治東京の近代衛生施設は、この下水処分場の竣工によって一通り完成した。<循環器系>(水道)だけでなく、<泌尿器系>(下水道)の要となる<腎臓>も整えられたわけ […] ...

東京インフラ070 和田弥生幹線

  • 東京インフラ070 和田弥生幹線
  • 東京インフラ070 和田弥生幹線
  • 東京インフラ070 和田弥生幹線
  • 東京インフラ070 和田弥生幹線
「パリにはもうひとつのパリ、下水道のパリがある・・・。この下水道のパリにもそれなりの通り、十字路、広場、袋小路、幹線道路などがあり、往来が、ただし泥水の往来がある・・・。下水道だけでセーヌ両岸の地下に驚異的な暗黒の網目を […] ...

東京インフラ017 永代橋

  • 東京インフラ017 永代橋
  • 東京インフラ017 永代橋
  • 東京インフラ017 永代橋
  • 東京インフラ017 永代橋
  • 東京インフラ017 永代橋
  • 東京インフラ017 永代橋
2世紀以上にわたり、隅田川の河口出入口を飾った大橋。江戸時代に落橋し、関東大震災で炎上するなど、数々の災難に見舞われたが、震災復興事業によって、より太く強い<血管>の一部として再生した。 もとより関東大震災は、永代橋だけ […] ...

東京インフラ063 京浜・京葉工業地帯

  • 東京インフラ063 京浜・京葉工業地帯
  • 東京インフラ063 京浜・京葉工業地帯
  • 東京インフラ063 京浜・京葉工業地帯
  • 東京インフラ063 京浜・京葉工業地帯
  • 東京インフラ063 京浜・京葉工業地帯
東京湾の左右二葉からなる器官。グリコーゲンの生成・貯蔵、胆汁の生成、有毒物の解毒など多様な機能を担う<消化器系>で最大規模の<肝臓>にあたる。幕末の石川島をはじめ、海との際は、常に工業化の最前線だった。 京浜臨海部の工業 […] ...

東京インフラ037 隅田公園

  • 東京インフラ037 隅田公園
  • 東京インフラ037 隅田公園
  • 東京インフラ037 隅田公園
  • 東京インフラ037 隅田公園
隅田川の左岸と右岸に対でつくられた公園。「公園は都府の肺臓なり」(幸田露伴)とするならば、<背骨>(隅田川)の左右に配された隅田公園は、まさに<肺>そのものである。昭和前期につくられた中では、東京で最大の公園でもあった。 […] ...

東京インフラ058 多摩ニュータウンの橋

  • 東京インフラ058 多摩ニュータウンの橋
  • 東京インフラ058 多摩ニュータウンの橋
  • 東京インフラ058 多摩ニュータウンの橋
  • 東京インフラ058 多摩ニュータウンの橋
  • 東京インフラ058 多摩ニュータウンの橋
多摩丘陵に造られた日本最大規模のニュータウン。計画にあたっては、丘陵の自然と地形を活かし、車と歩行者の道を立体的に分離することで、緑豊かな歩行者ネットワークをつくることが目指された。そのためニュータウン内には、かなりの数 […] ...

東京インフラ073 外苑橋・千登世橋・馬込インターチェンジ

  • 東京インフラ073 外苑橋・千登世橋・馬込インターチェンジ
  • 東京インフラ073 外苑橋・千登世橋・馬込インターチェンジ
  • 東京インフラ073 外苑橋・千登世橋・馬込インターチェンジ
  • 東京インフラ073 外苑橋・千登世橋・馬込インターチェンジ
  • 東京インフラ073 外苑橋・千登世橋・馬込インターチェンジ
ジャンクション、インターチェンジという言葉がまだ一般に使われる前から、東京には、その萌芽ともいえるらせん状の立体交差がいくつか存在していた。まだ自動車の数が少なく、交通渋滞に悩まされる前の話である。場所は、外苑橋、千登世 […] ...
Load More
Back To Top